753七五三

七五三

七五三は、成長の証と考えてます

お子様の性格・その時の状況に合った撮影スタイルでお子様のペースで
お子様の「今」をお子様「らしく」写し撮めます
3才のお子様は「今」の時期しか見せない可愛らしさ・むじゃきな
仕草・表情を、5才の男の子はキリっとした表情やポーズ・元気いっぱいの
「今」をお撮りし、7才の女の子はお着物の姿「美」を求めながらキレイな
表情・可愛らしい表情をお子様「らしく」一瞬・一瞬をお撮りしていきます
ベーシックな撮影からモダンな撮影まで幅広い感覚と技術で、ご両親の残したいカタチを実現していきます

こだわりある衣裳で魅力的な七五三写真

753 PHOTO

こだわりある衣裳で魅力的な七五三写真

お子様の健やかな成長と健康を祝い、祈願する「七五三」。
こだわって選んだ衣裳に身を包み、元気いっぱいにポーズをとるわが子の姿は、目を見張るほどの成長ぶりを
あらためて感じさせてくれますね。とびきりの晴れ姿のお子様を「いつもの」笑顔とともに写真に残しませんか?

七五三は1年中ご撮影できます

七五三は1年中ご撮影できます

お誕生日に撮影される方が増えてきています

お子様の撮影用着付け・ヘアーメイク無料

ひと家族1名様は無料です、お2人目から男の子¥1,650・女の子¥3,300
お客様のお着物の持ち込みも大丈夫です!

撮影用衣裳一式無料(普段着でお越し下さい)

ご家族のみ・ご兄弟一緒のみの場合、お2人目からお着物使用料¥2,200が必要となります。
着物・袴・ドレス・タキシード・鎧、髪飾り等小物も取り揃えております。七五三用衣裳150点常在

お着替えOK!11月の土・日祝日の当日は除く

お衣裳2着目からは、撮影料¥3,300が必要となります

BE YOURSELF

BE YOURSELF

とはいえ、晴れ着を着たお子様にとって、「いつもの」笑顔は至難の業。どうしても緊張した表情や、こわばった笑顔になりがちです。そこで原田写真館では、リラックスし撮影できるような雰囲気づくりを心がけています。お子様とのコミュニケーションも大切にし、自然な表情を引き出せるようにしっかりサポート。なごやかムードの中で生まれる、その子「らしい」自然で個性的な表情を写しとるようにしています。

SMILE SMILE SMAIL

SMILE SMILE SMAIL

カメラマンは、緑あふれる開放感あるスタジオのあらゆる場所を使い、色々なアングルから撮影。お子様の魅力を十分に引き出せるよう、お子様のペースにあわせて時間をかけながらシャッターを押していきます。

選べる七五三衣裳 フォトギャラリー

選べる七五三衣裳150点!!
晴れ着に身を包んで元気いっぱいにポーズを撮るわが子の姿は、目を見張るほどの成長ぶりをあらためて感じさせてくれるものです。

原田写真館では、数多くの七五三衣裳を揃えてお客様をお待ちしております。

3歳女の子

3歳男の子

5歳男の子

7歳女の子

原田写真館の七五三衣裳

当館では、七五三撮影用の衣装を豊富に取り揃え、
個性的な衣裳もご用意しています。

着付けやヘアメイクにも対応できますので、普段着でお越しいただき、
気軽に撮影いただくことが可能です。
七五三写真の撮影は、お気軽に原田写真館へご相談ください。

撮影時のみ着物レンタル
お着物持ち込み・撮影のみの方

撮影の流れFLOW OF PHOTOGRAPHY

01.ご予約のお電話をお願いします(ご希望の日時・撮影テーマをお伝え下さい)

落ち着いた雰囲気のなかでゆっくり撮影できるように1時間に1組の完全予約制になっています。
(スタジオは貸し切りとなっています)
お子さまのご機嫌の良いお時間帯のご予約をお勧めします。

02.ご予約の日時にご来店ください

駐車場は、道路沿いに掘り車庫に1台、建物向かって左の坂道を登って入り口すぐに2台あります。
撮影の前にサンプルを見ながら打ち合わせを行い、撮影の方向性を明確にしていきます。
ご希望の画像・雑誌等ありましたらお持ち下さい。
いろいろな撮影にご対応し、ご両親の残されたい想いやイメージをカタチにします。
ご要望は、お気軽にお申し付け下さい。

03.撮影のみ衣裳を借りられる方

撮影当日にお衣裳を選んで頂きます。事前に上記お衣裳ギャラリーにて2~3点に絞られてご来店頂くとスムーズになり、
お子さまの負担が少なくなります。
一式ご準備していますので、普段着のままでご来店頂いて大丈夫ですがいつも着ている肌着
(タンクトップ・キャミソール・半袖)をお持ち下さい。

04.撮影

お打ち合わせで決めた方向性に沿いながら、お子さまの性格やその時の様子を考慮しながら
お子さまのペースで、いろいろな表情・仕草・ポーズで撮影いたします。
表情を一方向からだけではなく、お子さま・ご家族らしく写し撮められるように1人1人丁寧に
いろいろな表現方法でたくさんのシャッターを切ります。

05.セレクト

一生カタチに残るものだから後日、ゆっくり当店でTVモニターまたはご自宅でサンプルシートから
お好きなカットをお好きなサイズにセレクトして頂き1枚からお好きな組み合わせで、ご予算に合わせてご注文できます。
デザインアルバム・台紙・フレーム等お好きな残し方をお選びください。

06.制作

撮影者が修正・色合わせ・プリントチェック・台紙入れまで一貫して行いますので
安心した仕上がりをお約束します。
制作工程全てが手しごとで心を込めてお作りしています。

07.仕上がり

デザインアルバムは1か月弱、それ以外の商品は約3週間後以降の仕上がりとなりますので、
お急ぎの場合はお気軽にご相談下さい。
撮影料を撮影当日にお支払い頂き、プリント料はご注文時か、お写真のお受け取り時にお支払いをお願いいたします。
郵送をご希望の場合は、ご注文時に料金のお支払いをお願いします。(別途送料が必要となります)
お支払いは、現金またはpaypayでお願いいたします。

撮影+お宮にお出かけ着物レンタル
前撮り+参拝当日お着物レンタル
(前撮り+当日お着物レンタルの場合、参拝当日のお支度はお客様の方でお願いします)

七五三1日レンタル(外出用1泊2日)
※撮影後そのままお宮さんに行けます

3歳女の子 着物セット、3・5歳男の子 羽織・ハカマ ¥6,600より
7歳女の子 着物セット ¥8,800より
  • 足袋はご用意いただくか、当店にて¥770での買取となります
  • 前撮りをされて、別の日にレンタルされる場合、レンタル日のお支度は致しておりません。
    お着物のみのお貸出しとなります。
  • 小物のみのレンタルもできます(詳しくはお尋ね下さい)

※ご撮影された方の特別料金となっていますので、撮影をされずレンタルのみのお受付は致しておりません

撮影の流れFLOW OF PHOTOGRAPHY

01.ご予約のお電話をお願いします(ご希望の日時・撮影テーマをお伝え下さい)

落ち着いた雰囲気のなかでゆっくり撮影できるように1時間に1組の完全予約制になっています。
(スタジオは貸し切りとなっています)
お子さまのご機嫌の良いお時間帯のご予約をお勧めします。

02.レンタルされる1週間前までにお着物選びにご来店ください

撮影中はご対応できない場合がありますので、お手数ですがお電話にてご連絡をお願いいたします。
撮影当日はいつも着ている肌着(タンクトップ・キャミソール・半袖)のご準備をお願いします。
前撮り+参拝当日レンタルの方は、前撮りの時にレンタルされるお着物を選んでも大丈夫です。
(前撮り撮影とレンタルのお着物は別々のものを選んでもOKです)
参拝前日の午後にお着物をお受け取りご来店頂き、翌日の17:00までにご返却ください。

03.ご予約の日時にご来店ください

駐車場は、道路沿いに掘り車庫に1台、建物向かって左の坂道を登って入り口すぐに2台あります。
撮影の前にサンプルを見ながら打ち合わせを行い、撮影の方向性を明確にしていきます。
ご希望の画像・雑誌等ありましたらお持ち下さい。
いろいろな撮影にご対応し、ご両親の残されたい想いやイメージをカタチにします。
ご要望は、お気軽にお申し付け下さい。

04.撮影

お打ち合わせで決めた方向性に沿いながら、お子さまの性格やその時の様子を考慮しながら
お子さまのペースで、いろいろな表情・仕草・ポーズで撮影いたします。
表情を一方向からだけではなく、お子さま・ご家族らしく写し撮められるように1人1人丁寧に
いろいろな表現方法でたくさんのシャッターを切ります。
撮影終了後(約1時間後)お着物を着たまま参拝へお出かけ、お着物の返却は翌日の17時までにお願いします。

05.セレクト

一生カタチに残るものだから後日、ゆっくり当店でTVモニターまたはご自宅でサンプルシートから
お好きなカットをお好きなサイズにセレクトしていただき1枚からお好きな組み合わせで、ご予算に合わせてご注文できます。
デザインアルバム・台紙・フレーム等お好きな残し方をお選びください。

06.制作

撮影者が修正・色合わせ・プリントチェック・台紙入れまで一貫して行いますので
安心した仕上がりをお約束します。
制作工程全てが手しごとで心を込めてお作りしています。

07.仕上がり

デザインアルバムは1か月弱、それ以外の商品は約3週間後以降の
仕上がりとなりますので、お急ぎの場合はお気軽にご相談下さい。
撮影料を撮影当日にお支払い頂き、プリント料はご注文時か、お写真のお受け取り時にお支払いをお願いいたします。
郵送をご希望の場合は、ご注文時に料金のお支払いをお願いします。(別途送料が必要となります)
お支払いは、現金またはpaypayでお願いいたします。

PHOTO GALLERY

選べる残したいカタチ

原田写真館では、人もさることながらその先である「心(ココロ)」をたくさんお撮りしたい。

デザインアルバムから、フォトフレーム、オリジナル台紙、ポスター、ポストカードまで。
大事な瞬間を、生活の一部として残すことが出来ます。

七五三のよくある質問QUESTION AND ANSWER

Q七五三は満年齢それとも数え年齢?
写真の事だけを考えると3才・5才・7才ともに満年齢でされる事をお勧めします。2才ではお着物を着る事の負担が大きく着るだけで精一杯になるケースがあります。お子様によって個人差がありますが、経験上2才8ヵ月以上の月齢やシッカリお話ができるお子さんは大丈夫な場合が多いです。3才のお誕生日に撮影されたり、お子様の成長に合わせて、ご撮影される事をお勧めします
5才・7才で満年齢をお勧めする理由は、ポーズがしっかり作れるようになるので3才の時には出来なかった撮影ができ、成長の証がより残せるからです。
Q753の家族写真を考えてるのですが、親はどんな服装が良いですか?
753の家族写真は、スーツの方が多いですが、残されたい雰囲気に合わせられたらと思います。ベーシックに残されたい方は、フォーマルな服装ナチュラルに残されたい方は、お出かけ着ぐらいのラフな服装といった感じに七五三の「今の家族」を将来どう残したいのかを考えられたら良いかと思います。
Q子供に人見知りがあるのですが大丈夫ですか?
ご心配なら、事前にスタジオに来られる事をお勧めします
一度見て、経験しておくと安心されるかと思います。(撮影中はご対応出来ない場合もありますので、お時間の確認の連絡をお願いします)
お子様に合わせて、一番笑顔が出やすい撮影方法でお子様のペースで進めていきます。私どもだけでは難しい時には、親御さんにお手伝い頂きなが一緒に思い出づくりが出来たらと考えてます
Q3才の子供が着物を着られるか心配なのですが?
お着物を着るのは、楽しい事だと撮影前1ヵ月ぐらい前からお話をされてお子様のテンションを上げて頂いてるとスムーズにいく事が多いです抵抗なく着られるお子様は、お着物を着るのを楽しみにされてる方が多いです。普段のお洋服とは違うお着物への不安から嫌がります。なのでお子様の不案を取り除くために、着物へのワクワク感を持ってもらうようにすれば大丈夫な場合が多いです。
Q赤ちゃんのお宮参りのお着物を七五三用に使いたいのですが大丈夫ですか?
七五三でご使用するには肩上げ等のお直しが必要となりますので、お直しを済ませてご来店お願いします。お直しのやり方のプリントは、ご準備していますのでお声がけ下さい。
Q753の撮影前に子供が顔にキズを作ってしまいましたが大丈夫ですか?
あまり大きい範囲だと難しいですが、小さいキズでしたら修整で違和感なく仕上がりますのでご安心下さい
Qお庭での撮影を考えていますが、当日は晴れてないと難しいですか?
雨さえ降っていなければ大丈夫です。お子様に当たる光と背景の植物に当たる光の強さをコントールしながら、その状況を活かした撮影を行っていきます。また、夕方の方がお外での適した光の状態となりますので5才・7才のご撮影で、お庭をメインに考えてられる場合は夕方をお勧めします。
Q七五三の撮影で予約の時間のタイミングは?
お子様のご機嫌の良い時間でのご予約をお願いします
お昼寝をされるお子様はお昼寝後の時間だったりと、日常の生活の中でご機嫌の良い時間をお選び下さい。ご兄弟でのご撮影の場合は、小さいお子様の方に合わせられて下さい。
Q七五三で前撮りをして、参拝当日にお着物をレンタルできますか?
出来ます。前撮り時はお子様のお支度は当店で行いますが、参拝当日のお支度はお客様の方でお願い致します。前日の15:00以降にお貸し出しますので参拝当日の18時までにお返し下さい。お渡しの時に着付方のプリントをお渡ししてます。レンタル料は撮影時は無料、お出かけの時は3才女の子、3・5才男の子は¥6,000より、7才女の子は¥8,000よりお着物によって変わります。また、タビ代が別途¥500必要です
Q753の撮影で一人写りは着物で、家族写真は洋服でナチュラルフォトを考えていますが大丈夫ですか?
11月の土日祝日は、七五三でのご家族写真のみの撮影となります 追加撮影料が七五三での家族写真の場合¥3,000ですがナチュラルフォトでの家族写真の場合¥5,000となります(事前にポーズ・シチュエーションを決めて頂いての撮影となります)
七五三専用サイト753 七五三専用サイト753
電話お問い合わせ