写真館・フォトスタジオの分類
それぞれの特徴〜撮影~
<全国・地域チェーン店・衣装店スタジオ>
チェーン展開されているので、何処で誰が撮っても変わらな
いように均一化された撮影スタイル。個性的な写真ではなく
誰が見てもキレイな写真が特徴です
いくらマニュアル化しても写真は、人が人を撮る為
撮影スタッフが不特定なため、撮影者によるバラツキが
出てしまう場合があるようです。実際に店舗を訪ねて
実際に撮られた方の写真を見せてもらってから
どなたが担当されるのかを確認しておくと良いかと思います
テナントに入っている店舗が多くオープンな撮影環境の為
で人目が気になる方もいるようです
最近では路面店のお店も出てきてますので、人目が気になる
方はそういった店舗を利用すると安心です
<街の写真館>
オーナーがカメラマンのお店がほとんどです
撮影者の個性を重視してますので、ご自身の好みに合う
お店かどうか確認が必要です
撮影者が1人のお店が、ほとんどですので好みに合った
お店がみつかれば撮影に関しては安心です
撮影環境はクローズですので落ち着いて撮影できますが
まれに光が見えるように撮影中、スタジオを暗くしてる
お店もあります。お子さんの場合、嫌がる子もいますので
その時は明るくしてもらうようにお願いして下さい
<ハウススタジオ>
最近、福岡にも増えてきた韓国が発祥のハウススタジオ
一軒家をリノベーションして自然光で撮影していく
撮影スタイルです
撮影者は女性が多く、明るくナチュラルな写真が多いです
自然光がメインの光源なので、天候による写真の出来に
違いが出てきたり、撮影者の感性や経験によるバラツキも
発生しやすいので誰に撮って頂けるのかを確認した方が良い
と思います。撮影環境は貸し切り状態ですのでゆっくり
落ち着いて撮影できます
特徴〜衣装〜
<全国・地域チェーン店・衣装店スタジオ>
衣装に関しては、豊富に取りそろえているお店がほとんどで
ご家族みんなの衣装が借りられるのは、こちらの形態だけ
お支度もしてくれるので利便性は一番良いです
ただ衣装によって、追加料金が必要になりますので注意が
必要です
<街の写真館>
チェーン店程ではありませんが、以外と衣装を置いてる所が
多いですが、753対象者以外の兄弟や両親のお着物の準備が
無いお店がほとんどです
お支度の対象も限られてますので、対象の方以外はお客様で
お支度を済まされる必要があります
<ハウススタジオ>
お洋服の撮影をメインとしてますので、お着物の準備は
少ないようですが衣装屋さんとタイアップしている
お店もあるようです。お支度は写真館と同じように
対象に制限があります
マトメ
撮影される所をキメられる場合
お客様の一番大事にされるポイントを明確にされる事を
おススメします。写真の質なのか?衣装なのか?
利便性なのか?料金なのか?
一番大事にするポイントを満たすお店が、その他のポイント
で及第点にあるのかといった具合にキメて頂ければと思いま
す。写真は一生の宝物です!時間の経過と共に良さが
増していきます。後悔のない写真館選びをして下さい
あと、ぜひ撮った写真をお部屋に飾って下さい
1枚の写真が家族みんなの生活を豊かにしてくれます
「写真のある生活で毎日をHappyに!」